SERVISE
事業内容

医薬品・健康食品(保健機能食品)に関するトータルコーディネートを実現するBPOサービスです。医薬品については、医師・薬剤師・MR・看護師等が専門知識と高度なコミュニケーション力により単なる情報提供に留まらず、お客様の要望に応じたサービスを提供いたします。希少疾患のDIを数席からでもお受けしております。健康食品(保健機能食品)については、医師・薬剤師・MR・看護師等が機能性表示食品等に係る健康被害の情報提供の義務化を背景に、健康食品販売企業の安心安全への取り組みを医療従事者体制構築によりサポートいたします。

Case.1健康食品(保健機能食品)
医師対応/医薬電話相談窓口

機能性表示食品等に係る健康被害の情報提供の義務化を背景に、健康食品販売企業の安心安全への取り組みを医療従事者体制構築によりサポート

医薬品・健康食品(保健機能食品) 関連BPOサービス |  健康食品(保健機能食品)医師対応/医薬電話相談窓口 | 相関図

【業務内容】

①医師基本業務
代表医師の指名(必要であれば公表も可)
相談応答
②月次オンラインミーティング
安全衛生体制や事業進捗の確認
お客様相談窓口に上がってきた内容で心配な事項についての相談・協議
文献検索および解釈・説明
マスコミ、インターネット情報の確認、対応協議
③個別案件の相談応答
マスコミ、インターネット等で出た情報についての模範解答の作成
係争案件に関する資料作成
調査研究のための第3者機関(大学、研究所等)の仲介・連携
④工場巡視・意見交換
上記②の実施の際に現地で実施

Case.2医薬品・健康食品(保健機能食品)に関するトータルコーディネート

医薬品をはじめ、特定保健用食品・機能性表示食品・サプリメントに関する問い合わせに、国家資格を有するオペレーターを含めたオペレーターがワンストップで対応

医薬品・健康食品(保健機能食品) 関連BPOサービス | 医薬品・健康食品(保健機能食品)に関するトータルコーディネート | 相関図
医薬品・健康食品(保健機能食品) 関連BPOサービス | 医薬品・健康食品(保健機能食品)に関するトータルコーディネート | 相関図

Case.3くすり相談窓口

薬剤師・看護師・MR等のオペレーターが専門知識と高度なコミュニケーション力により単なる情報提供に留まらず、お客様のご要望に応じたサービスを提供

医薬品・健康食品(保健機能食品) 関連BPOサービス | くすり相談窓口 | 相関図

【業務内容】

医療従事者サポート
(疾患啓発、DI/学術情報提供、企業窓口対応等)
疾患に関する情報、適正使用情報、文献請求対応
安全性/品質に関する情報の提供/収集対応
患者サポート(疾患啓発、お薬相談等)
疾患に関する情報、服薬等に関する情報
安全性/品質に関する情報の提供/収集対応
営業サポート(営業活動支援・薬審情報提供、市販直後調査/使用成績調査関連情報の提供等)
MR(コントラクトMRを含む)からの問い合わせ
FAQ案作成サポート(FAQ改訂履歴管理)
FAQのQ出し/A案の作成